2025年7月25日金曜日

7月の誕生日会(●^o^●)

 お待ちかね!今月の誕生会がありました♡

7月生まれのお友だち、

「あと○日で誕生会~🎉😝」

と、指折り楽しみにしていました♬


7月生まれさん、どのお友だちかな~?( *´艸`)
みんなで7月生まれのお友だちをご招待!


自分のクラスだけじゃなく、みんなの名前を呼んでくれました👏


1年に1回のお楽しみ💓
ちょっぴりドキドキ。。。


ぼくの番、まだかな・・・
ワクワク、名前を呼んでもらえるのを
待っていたひよこ組さん👶♡

今月は9名のお友だちが主役🎉


質問タイムはくじ引きをひいて。。。
「すきなごはんは?だって!なんですか?」
「ん~。。。いくら!!🍣」


「先生のつくってるごはん!」
給食の先生、大喜びするよ(●´ω`●)!


すきなのりもの🚙、教えてね💡
「3歳で~、おっきいトラック!」
はたらくくるま、かっこいいよね(●´ω`●)


みんなが自分のことを聞いてくれたり、
誕生日って、本当にうれしいね♡

いざ、マイクくるとドキドキしたり🎤
これもまた、成長だなぁ。。。と、微笑ましかったです☺


さぁ、お楽しみの前に
ダンスタイム!


今回は、ひよこ組で大人気の【エビカニクス】♬


エビとカニに変身だ!


カニだね!🦀


エビだよ!🦐
大きいクラスのお友だちが、小さいお友だちに
自然と目線を合わせながら踊ってくれる姿が嬉しかったです♬

そして!
今月のお楽しみタイムは…
【きりん組お祭り屋さん🍧】


準備してあったから、ずっと気になっていたお友だち👀
なにがあるのかな??☆彡


きりん組さん、今までコツコツ作ってきたお店を
教えてくれました👏


えんま市から、イメージを膨らませたお店🍨


おすすめのお面をかぶって、店頭に立ちます♡


お化け屋敷コーナーには
ぱんだ組さんが作ったおばけたちも登場~👻

小さいお友だちから、チケットを持って
しゅっぱーつ!(●^o^●)/


わぁ、美味しそう🤭
「これ、なぁに?」


魚釣り、ひよこさん難しいかな?
「あ!好きな魚、手で取ってもいいよ!🐠」
お客さんに合わせて、考えてくれるお店屋さん🤭


「これがいいー!!」
昨日もらったチケット、大事に渡すうさぎ組さん🐰


“これにきーめたっ!💓”


カブトムシふれあいコーナーでは
触り方を教えてくれたり、近くでお店屋さんが見せてくれました👀
「。。。わぁ!カブトムシ、持てた!」


「まだまだ、ありまーす!いらっしゃいませ~!」
お次は、ぱんだ組さん・こあら組さんが来てくれます🐼🐨


「これにしようかな~🍹」
「あっちも行ってみようかな⁉」
子ども達、吟味しながらお店を回っていました♡


ぱんだ組さんの女の子、
手作りアクセサリー屋さんにいちもくさん🏃♡
「三つ編み、すご~い。。。!」
「これはステッキ⁉🎆」
どれにしようか、すごく迷っていました( *´艸`)

お化け屋敷は、
子ども達の発想が詰まった


【びっくりおばけやしき】👏
ビックリ箱をイメージして作った傑作👻


大きいクラスは狙いを定めて・・・釣れたっ!?🎣


「せんせ~、これゲットしたよ~🍹🌸」
お気に入りをゲットできたね(`・ω・´)b


お友だちと見せ合いっこしたり…


さっそく、遊んだり( *´艸`)

楽しい、楽しいお祭り屋さんを楽しんだみんなでした♬

🎼  ♪  ♬  ♩


せっかくなので、おばけたちと一緒に
「おばけなんてないさ👻」を歌ったり(^^♪


「うちゅうせんのうた🚀」は
こあらさんオリジナルの振り付けで歌って踊って👏

フィナーレは、【陣地玉入れ】!


玉の数が少ない方が勝ち!


子ども達、「玉入れ」と聞くと
チェッコリがすぐ思い浮かぶようで、
チェッコリに合わせて(^^♪


相手の陣地にどんどん投げるぞ~!

どっちのチームが少ないかな?
今日は【体重計】を使って測ってみよう!


女の子チームは【7.2キロ】


男の子チームは【9.9キロ】!

少ない方が勝ちだから・・・


今の勝負は女の子チームの勝ち~!

片付け勝負は、先生 対 子ども❕
勝負の結果は…⁉
見事、子どもチームの勝ちでした😆🙌

🚢 
🚢 🚢

7月生まれのお友だち❕
暑さに負けず、元気いっぱい
すくすく大きくなってね!
お誕生日、おめでとう~!🎊