2025年8月29日金曜日

ぱんだ組🐼 夏の思い出🥕🥒🌻 ~ぱんだ組~

この夏、プランターで育てた夏野菜が

たくさん採れた  ぱんだ組さん🐼

きゅうりも長さ比べで盛り上がったり🥒

ニンジンも、水やりをしながら
葉っぱが大きくなっていることに気づいたり👀

土からニンジンの頭がひょっこり見えて、
【収穫のタイミング】が来たときは
どのくらい大きくなってるのかと想像したり( *´艸`)


実際に、ニンジンを抜いた時は
自分たちの想像と違ったりしても
とれた時の喜びの表情は、なんとも言えませんでした😁


なかなか抜けない!💦
「一緒に引っ張ってみよう!✊」



おなじプランターのニンジンだけど…
「あれ?大きさが違う⁉( ゚Д゚)」
お互いに比べあったり。。。


収穫した後は、土を落とすために

ニンジン風呂だ!(●^o^●)♨

大事に、大事に洗っていたぱんだ組さん。


みんなで収穫したニンジン、お家にも持ち帰りましたが

持ち帰った後に「お家でこうやって食べた!🥕」と

嬉しそうに話してくれたぱんだ組さん♡


ニンジンの話をしてくださったり、

ご飯のメニューに入れて下さったり…

お家での、このやりとりが、お友だちにとって

とてもいい時間だったんだなと感じました😌♡

ありがとうございました!



【おまけ】


さて、来週はあっという間に9月!
おじいちゃん・おばあちゃんいらっしゃい会も
もうすぐです💡


大好きな、おじいちゃん・おばあちゃんに

秘密の🎁作り♡

当日、楽しみにしていてくださいね(●^o^●)


2025年8月28日木曜日

ダンゴムシポーズ、やってみよう!(●^o^●)~うさぎ組・きりん組~


今日は、避難訓練がありました!
お部屋では、机の下に隠れたうさぎ組さん🐰
でも机がない時はどうすればいいかな?

そんな時は!!「だんごむしポーズ」!
きりん組さんが教えに来てくれました🦒


みててね、こうだよ🤗
きりん組さん、みんなで「せーの…!」
一瞬でダンゴムシ!👏


すると…
“双眼鏡で、見えたよ、見えたよ👀”


きりん組さんを見始めたうさぎ組のお友だち🐰


「こんど、一緒にやってみて?(●^o^●)」


「こう?こう?」
うさぎ組さんも一緒に【ダンゴムシポーズ】!

みんな上手にできたね~!👏


「やった~~~~(≧▽≦)」
褒められたら、とっても嬉しくなった
うさぎ組さん🐰


きりん組さんも双眼鏡を手で作って見てくれると
ますます嬉しくなったうさぎ組さん♡

お気に入りの双眼鏡でお互い見合っている姿も
ほっこりする、一場面でした( *´艸`)

こあら花火打ち上げ開始✨~こあら組~

 夏の楽しみの1つと言えば、

\\ は な び //


柏崎花火や長岡花火に

遊びに行ったお友だち多く、 

「はなび みてきたよ👀」

「おおきな おとで、びっくりしたよ(゚д゚)!」

「いろいろな いろ の はなびだったよ!」

花火のお話をたくさん聞かせてくれました。


そこで!

画用紙とクレヨンとシールを用意し・・・

花火の製作に挑戦しました💪



「おおきな まるい はなびが あったよ!」


「ちいさな "きんいろ"の はなびも あったね✨」


「はなびが しゅ~って おちてきたのΣ(・ω・ノ)ノ!」


「うみから ひゅ~って あがったね!」


「いろいろな いろで きれいだったね(*^-^*)」



花火を描きながら、
「ねえ、うた ながして!」と
平原綾香さんの「Jupiter」を
リクエストした子どもたちΣ(・ω・ノ)ノ!

長岡花火のフェニックスを思い出しながら、
花火を描きました(*^▽^*)



子どもたちは、
これまでに経験したことを
遊びに取り入れながら、
自分なりに表現できるように
なってきました。

経験をもとに遊びを発展させる姿からは、
想像力や工夫する力、友だちと関わる力の
成長が感じられます。

これからも、子どもたちの
思いや発見を大切にしながら、
一緒に遊びを楽しんでいきたいと思います!

2025年8月26日火曜日

8月生まれの誕生会(●^o^●)

 今日は8月生まれの誕生会(●^o^●)/


今月は5名のお友だち♡
ひよこ組さん、うさぎ組さんのお友だちも
ドキドキしながら、前に出てきてくれました👏


ひよこ組のお友だち、あんよが上手になったんだよね🤭
みんなに披露してくれました✌


うさぎ組のお友だち、誕生日の時に
お家で食べたケーキの話をしてくれました🎂
「ママとパパと食べたよ💡」


こあら組さんは2名のお友だちが8月うまれ🎉


今日が本当の誕生日で4歳になったけど、もう5歳になりたいと話してくれました😆
来年、楽しみだね♬


お家でパーティーしたのが楽しかったお友だち🥂
お祝いしてもらえるって、嬉しいよね(≧▽≦)


「お休みの日が、本当の誕生日でした📅!」
何日に生まれたのか教えてくれた、ぱんだ組さん🐼

みんなから、プレゼントの歌と誕生日カードをもらって
ニコニコ( *´艸`)

クラスのお友だちから、お祝いのダンス💃


ひよこ組さん、大きいクラスのお友だちが見守る中
元気いっぱい、踊ったね👶!


うさぎ組さん、
大きいクラスのお友だちが一緒に踊っているのを見ると、
得意げになっていて、可愛らしい姿でした💘

大きいクラスは、
きりん・ぱんだ・こあら組が
縦割りチームになって
ゲーム大会👏


縦割りファミリーで手をつないで、
【フラフープくぐり】!
何回、くぐれるかな⁉

みんなで、《やってみよう!》!!


人数が足りないチームは園長先生も仲間になって💡
大人はくぐり抜けるの難しい⁉👀


コツをつかんできたみんな!
どのチームも1回戦目より、2回戦目の
くぐった数が多くなって大喜び!でした👏

次のゲームは、【なべなべ底抜け】!


まずは各ファミリーでチャレンジ!!
どこを入口にするか?など
話し合いが始まったり!


「ゆっくり!ゆっくりね!」
みんなで協力しながら…頑張れ~!

最後は!!
も~~~~~~~っと、大きい鍋にしちゃうぞ~( *´艸`)
全部のファミリーが一緒になって💡


「なーべー、なーべー、底抜け~!」
入口は先生たちだぞ~!🚪


上手く、ひっくり返ったけど…
戻れるか…な!?(≧◇≦)


わぁ~~~~~!!大きな 大きなお鍋!
これまた、大成功~!!🙌
「給食の鍋より、おっきいよ!」

みんな、給食の話をしだすと…
「お腹すいたね!!😋」
お友だちが今日のメニューを発表すると
「バイキングだー!」
さっそく、みんなで準備しよう!



うさぎ組さんも、
枝豆モグモグ、トウモロコシもがぶり!
夏野菜を、「美味しいね」と味わってくれていました🌽



ひよこ組さんも、
スープをごっくん、ごっくん👶🍽
美味しくって、“はやくちょうだ~い”と
アピールしてくれていました( *´艸`)


大きいクラスは、きりん組さんもお手伝いしてくれて
バイキング会場が出来上がり👏


「こんなにいっぱい、どれから食べよっかな~?」


きりん組さんは、自分で食べられる量を考えて
盛り付けます🍚🥢

最近また、食品表で盛り上がっているからか
バランスよく、を意識していたのかな??♡


食べるときも、ゲームで一緒に頑張った
ファミリーごとに食べたよ!
いつもとは、また違う雰囲気で
楽しく・美味しくいただきました😋

🍉 🍉 🍉


8月生まれのお友だち、
ひまわりみたいに、ぐんぐん元気いっぱい
大きくな~れ!!🌻

お誕生日、おめでとう!!🎊


2025年8月23日土曜日

草生水祭り、踊ってきたよ~(●^o^●)♬~きりん組~

 今日は草生水祭り!

自分たちで選んだ浴衣を着て、いよいよ出発!


「頑張るぞ~!エイエイオーーーーー(≧▽≦)/」

気合十分!!💪






『やってみよう』の気持ちで
笑顔いっぱい・元気いっぱい踊れたね!

みんな暑い中、本当によく頑張ったよ!👏

お家の人にたくさん応援してもらえる事が

何よりのごほうびです🎁


きりん組さんの応援に来てくれたお友だちも

ご協力いただいたお家の方、

そして!頑張ったきりん組さん!

みんな、みんな、ありがとうございました!


2025年8月21日木曜日

楽しかったプール遊び・水遊び(*^^*)

 8月21日、今朝はあいにくの雨・・・☔

ということもあり、今日は明日、保護者のみなさんにみていただく

プール遊び・水遊びの様子を、子ども達も見てみました(´艸`*)


残念ながら上映会の様子の写真は暗くて撮れないためありませんが、子ども達は大喜びで自分の姿やお友だちの姿を見つけてはその時のことを思い出していたようです😊

自分より大きいクラスの様子を見ては「うわぁすごい」と思わず歓声があがり、

小さいクラスの様子を見て「かわいい~」という声も聞かれましたよ(´艸`*)


プールのふちにつかまって足をバタバタしている自分の姿を初めて見て

“バタ足って、こうなってるんだ!”、“これだけのことができているんだ”

と、実感することもできました✨


今年は猛暑で思うようにプール遊び・水遊びはできませんでしたが

この夏、みんながそれぞれ『できるようになったこと』が増えました👏

『チャレンジしてみる!』と挑戦する子どもたちの姿は、頼もしかったです💪


明日、保護者の皆様にもそんな様子を見ていただけたらと思います😊



おまけ😆

きりん・ぱんだ・こあら組のプール遊びの様子をみた後、
きりん組さんが草生水祭りで披露する踊りを見せてくれました😁
その準備の間、踊りの音楽をかけると有志によるダンスが始まりましたよ😆

実は、草生水祭りで踊るのはきりん組だけですが、
ひよこ組さんも、うさぎ組さんも、こあら組さんもぱんだ組さんも!
み~んなが踊れるんです(´艸`*)
気付けば、みんなで踊っていました😉

待ち時間も盛り上がりました👏

上映会の後、うさぎ組さんはもう一回!もう一回!と
アンコールで満足するまで踊りました♪


23日の草生水祭りも楽しみですね✨
みなさん、応援よろしくお願いします😊