2025年1月7日火曜日

2025年スタート!

 

 1月6日、長かったお休みが終わり、にしやま保育園に元気な子ども達の声が聞こえるようになりました✨2歳児以上のお友だちが集まって、園長先生から新年の挨拶などの話がありました🎍
十二支のうたとふたばのうたをうたいました♪
ふたばのうたもだんだんとうたえるようになったね😊
ひよこ組は年賀状をかきました😄
今年度もあと3か月
一日いちにちを大切に過ごしていきたいと思います
笑顔いっぱいの一年になりますように✨
今年もよろしくお願いいたします



2024年12月26日木曜日

大掃除をしてピッカピカ✨

12月26日、今日は大掃除の日😊
今まで使ってきた遊具をきれいにします
きりん組さんでは雑巾だって自分でしぼるよ😊
自分のロッカーもきれいに拭きます
みんなでやると楽しい♪
これは何かな・・・
においはする!?
正解はお米のとぎ汁です
このとぎ汁を使って拭くときれいになるんだ😆
ひよこ組特製ブラシでピッカピカ
ぱんだ組さんが廊下も雑巾がけ
掃除を終えたうさぎ組は体力つくり中(´艸`*)
椅子だって拭くよ
ロッカーの中の整理整頓もしました✨
整理整頓をすると気持ちいいね

最後にきりん組さんが広場の雑巾がけもしてくれました✨
みんなで大掃除をした後のお食事は一段とおいしいね😋
おいしい給食をたくさん食べて元気モリモリ✊
1年間のすす払いをみんなで行って、気持ちよく新年の神様をお迎えすることができます
通常保育は明日でおしまいとなります
今年もありがとうございましたm(__)m
よい年をお迎えください✨

























2024年12月25日水曜日

二田小学校交流会

 

うきうきの表情で並ぶきりん組さん😊
12月20日、今日はこれから二田小学校に行って1年生との交流会に行ってきます♪
ふたば保育園のお友だちも一緒ににしやま号で二田小学校に着きました🚌
そして体育館に集まって学校の先生の説明を聞いてから、お店屋さんごっこで使うカードをもらいました
学校の先生から名前を呼んでもらって1年生気分だね( *´艸`)
そしてお店屋さんごっこスタートです

ここはようふくやさん
どの洋服がいいかな・・・
1年生が用意してくれた
いろいろなお店屋さん
いろいろなものがあって選ぶことも楽しかったね😊
お友だち同士で次はどのお店に行くかを相談して決めたり
お店屋さんでもらったものを見せ合って楽しむ姿も見られました
今度はにしやま保育園の先生が交流活動をしてくれます
最初は「猛獣狩りにいこうよ」をやるよ
先生が「きりん」と言ったら3人組だ
楽しく1年生と交流を持ちながらグループを作りました
こんなに大勢のグループにもなれました😆
そしてできたグループで
オセロゲーム、よ~いスタート
自分たちのチームの色に変えていきます
そしてゲットした数をかぞえるよ
全部で3回戦、行いました
協力してかぞえたり
みんなが応援もしました
チームで力をあわせてがんばりました
楽しかったね😆
ちょっと水のみ休憩
学校では蛇口を上向きにして飲むんだね
水、出し過ぎ注意⚠だと学びました😌
次はふたば保育園の先生にバトンタッチ
じゃんけんをして勝ったら、先生の所に行って手をつなぐというルール
大きな丸になれました
そしてインタビュー🎤「好きな色は何色ですか」しっかり発表できました

そしてできたチームでしっぽとりゲーム、スタート
白熱した戦いがくりひろげられました👏
がんばれ~
みんなでゲットしたしっぽの数をかぞえます
1年生とふたば保育園のお友だちと一緒に楽しめたね
あっという間に終わりの時間に・・・
1年生がおわりのことばを発表してくれました
来年はみんながこんな風に発表したりするんだね✨
にしやま号に乗る時間まで、1年生の教室のモルモットを見せてもらえることに
びっくりさせないように、静かに見ました

今日はにしやまっ子をはぐくむ会の主催の園児招待事業により、ふたば保育園のお友だちと一緒に二田小学校での交流会で楽しい時間をすごすことができました✨

学校の先生から楽しかったことを尋ねられた時、手を挙げて発言をする姿がみられました
先生の話を聞いて、自分で行動する1年生の姿もいい刺激になりました
学校の雰囲気を味わうこともでき、1年生になったら・・・のイメージをふくらませることができたことと思います!


心より感謝申し上げます
ありがとうございましたm(__)m