2025年8月18日月曜日

みんなで作った夏野菜が大変身✨

 8月18日、お盆期間も終わりみんないろいろな想いで登園してきました(´艸`*)

今日はそれぞれのクラスで作っている野菜を使ってとびきりのものを作るよ!!


こあら組さんが作った夏野菜は《ミニトマト🍅》

収穫したトマトを一度、凍らせてから水に入れるとね…


ツルっと皮がむけるんだよ(●^o^●)
みんな、きれいに皮がむけてビックリ!!


ぱんださんも、
「もうむけたの⁉👀」
「ほんとに皮がなくなってる~!」
と、驚き!!

さぁ、きりん組さんとぱんだ組さんが作っていた夏野菜は…
《にんじん🥕》


カレーに入れるくらいの大きさに切ったにんじん💡
これを、【フードプロセッサー】に入れるよ!
どうなるかな…??( *´艸`)


フードプロセッサーのスイッチを、、、ON!!👆
みるみるうちに、小さくなっていくにんじん!
そのスピードに、これまたビックリのみんな!


「こんなに小さくなっちゃったの~⁉😶」
「あ、にんじんの匂いするよ!!」
いろんな気づきがあったね!


今度は、ホットケーキミックスと
にんじん・ミニトマトを混ぜるよ~🌀
「トロトロになったら、“もういいよ”の合図だよ💡」

「せんせい!もういいよになってるよ!」
みんな、次はどうなるのか気になって仕方ありません♡


午後のおやつに食べる予定だけど…
気になっちゃうよね😋
よ~し!みんなで味見しよう🙌

そこで!お待ちかねの【ホットプレート】登場!


焼けたかな?まだかなぁ?
「もういいか~い?」
ホットケーキに聞いていて可愛かったです( *´艸`)


「いい匂いしてきた~!」
「茶色くなってきたから、もういいかな⁉」


さぁ、味見をしてみよう!!💓


みんな、ひとくちパクッ!(≧▽≦)


「…おいし~~~~!!😋」


「わたしはこんな形!」
形を見合って、視覚でも楽しんだり♬

午後は、トッピングもプラスして💡


「あ、ここ!にんじんあった!🥕」


「いつものケーキみたいで美味しいね!」


みんなが育てた夏野菜、
こんな美味しいおやつに変身しちゃうんだね!👏


「もしかして、これトマト⁉🍅」
一生懸命、自分たちの野菜を探しながら食べていた
みんなでした😆


実際、《夏野菜》は苦手なお友だちも多いですよね

自分たちで育てて収穫できた夏野菜、だけど。。。

苦手な時は、やっぱり苦手💦

けれど、おかずだけでなく親しみやすい

【おやつ】にも変身させられるんだと知ったみんな。

きりん組のお友だちが

「いつもはちょっと嫌だけどさ。。。みんなで作った野菜、

おやつにすると美味しく食べられるんだね!」

と、話してくれました。

《苦手だけれど、こうやったら食べられた》

この経験は、子ども達にとって大きな一歩であり

その喜びや達成感もひとしおです。


おまけ


帰りの会で、こあら組が選んだ一冊の絵本📖
「ぐりとぐら」


絵本を見ていた子ども達、はっと何かに気づきました。

「ぐりとぐらは卵入れてる!でも私たち、入れないで作ったね!」
「ほんとだ!卵入れないでも、作れたね!」
「おんなじの、作ったよね!」

嬉しそうに話すみんなをみて、こちらも嬉しくなりました😌


みんなにとって、今日の《食育》が
貴重な一歩になったら嬉しいです。

🥕 🍅 🥕 🍅