2025年4月18日金曜日

リトミック♬ ~全クラス(●^o^●)~

 昨年度、親子リトミックで

お家の人と体験した【リトミック】を

今年度から

西山ふたば保育園でも行うことにしました♬


第一回目は、こあら組からスタート🐨


「ひとみ先生、よろしくお願いします!」


ピアノの音の高さやリズムに合わせて、
歩いたり・小走りしたり・ゆっくり歩いたり💡



トン・パ👋のリズムで、
手を叩いてからお友だちと手合わせ!


お友だちと手が合わさると
嬉しそうなみんな👐


ひとみ先生が言ったところ、触れるかな??
よ~く聞いてね👂
“・・・頭!”
みんな、ひとみ先生がなんて言うのか
前のめりで聞いていました( *´艸`)

次は、うさぎ組さん🐰
広場ではなく、慣れているお部屋で♬


何が始まるのかな?ドキドキ…


さぁ、お部屋の中を音やリズムに合わせて
歩いてみよう!


ピアノの音が止まるまで歩いてみるよ♪


ぴたっ!
みんな、ちゃ~んと止まれたね👏


赤・白・黄色の色カードでチューリップのうた🌷
玄関前に咲いているチューリップを
みんな知っていたね♡


また今度!ばいば~い!!👋



ひよこ組さんも、お部屋で🐤


先生と一緒で、安心しながらリトミック♬


最初はやっぱり、緊張気味のひよこ組さんでしたが…
ちょうちょうの歌や、ちゅーりっぷの歌を
歌ったり、聞いたりして
すこ~しずつ、慣れていきました(●´ω`●)


知っている人形や、カードを見ると
じ~っと見ていたみんな👶


あっという間に、また今度😌
最後はひとみ先生と【タッチ👋】ができました♬


お次は、ぱんだ組さん🐼


トントントン…○○!
ひとみ先生が言ったところを触るよ!
「おへそ💡」


次はどこかな?とワクワクしちゃうね♡

今度は、ピアノのリズムに合わせて歩くよ💡


ひとみ先生が低い音を弾いたら…


【ダンゴムシ】!



お友だちとの手合わせも、少しずつ慣れてきたね!


いろんなお友だちとやってみよう!


トン・パ!


さぁ、お待たせ!
最後はきりん組さん🦒

ピアノの音をよく聞いて…


ぴたっ!!
さすが👏のタイミングで止まれたね( *´艸`)


トン・パの【パ】の時は
友だちの手のひらと、自分の手のひらを
優しくピタッと合わせるよ👐

最後はピンクのオーガンジー(透ける生地)を使って…


みんなで心を一つに、ピアノの音に合わせて
持ち上げたり、下ろしたりしてみるよ💡


“心を一つに、って意外と難しいぞ~!?”


はいっ!
おっ!タイミング、合ってる合ってる!


わぁ!ピンクに見える!!🤗


「桜の木の中にいるみたい!🌸」
子どもの表現や、感性って本当に素敵ですね♡


みんな、「もっとやりたかった~!」と
言ってくれた【リトミック】♬

毎月2回、ひとみ先生と楽しもうね♪