3月7日、今年度最後の英語教室がありました😊
まずは年中のぱんだ組さんからスタート!!
英語の絵本の読み聞かせでは
英語に触れることができました✨
次は先生からカードをもらいます
どんなカードが配られるのかな・・・
身の回りにある文房具の絵がカードに描いてあり、文房具の英語を教わりながら
「It's mine」と順番に答えました😆
そのページを上下で組み合わせるとどんな内容になるかな・・・😆
ページによってはゆかいなことに!?(´艸`*)
最後にさようならの歌♪
今日でぱんだ組での英語教室は最後だけど、今度はきりん組になっての英語教室だね😄
1年間、ありがとうございました✨
そして文房具が描いてあるカードをもらって
「It`s mine」と順番に発表
身の回りの文房具を英語で何というかについて楽しく知ることができました😊
ちなみにホチキスを英語で何というかと聞かれて
「ホ~チキス」と英語っぽく答える子がいました😆
気持ちはよ~くわかりますよね(´艸`*)
また「何色が好きですか」と英語で聞かれて
そしてみんなで大笑いをしながら踊った英語の曲にあわせたダンス♪
大盛り上がりでした😆
次は英語の絵本タイム📖
順番に好きな数字を発表してそのページを上下めくると
どんな内容になるかな・・・(´艸`*)
いよいよ最後のさようならの歌♪
2年間、英語教室楽しかったよ😊
学校に行ってもどこかで会えるといいな✨
順番に先生とタッチ✋
実は2年間お世話になった先生にプレゼントがあります💕
最後、玄関までお見送りしたきりん組さんでした(^_^)/~
にしやま保育園では、外部からの講師の先生をお招きして、毎月ぱんだ組、きりん組は英語教室を行っています
ぱんだ組の子ども達は英語に触れて楽しんでおり、きりん組になると英語がより身近なものとして感じている様子が見られます
この時期の吸収力に驚かされます✨
来年度も英語を楽しんでいこうね😊