今日はみんなで収穫したジャガイモを使って
【カレークッキング🍛】!
その前に!ニンジンとピーマンも
採れたて!を使おう!と、
お当番が収穫🥕
見事に、おかわりも完売!👏
心もお腹も、大満足のみんなでした💓
今度はお家でも作りたいな~!!
と、楽しい会話も聞かれました👂
お時間あったら、ぜひ♡
お子さんとカレークッキング、いかがですか🤭
今日はみんなで収穫したジャガイモを使って
【カレークッキング🍛】!
その前に!ニンジンとピーマンも
採れたて!を使おう!と、
お当番が収穫🥕
見事に、おかわりも完売!👏
心もお腹も、大満足のみんなでした💓
今度はお家でも作りたいな~!!
と、楽しい会話も聞かれました👂
お時間あったら、ぜひ♡
お子さんとカレークッキング、いかがですか🤭
いよいよ!待ちに待った、この日がやってきたぱんだ組!🐼
楽しみにしていたアクアパークへ出かけてきました。
バスの運転手さんに「おはようございます」
「お願いします」と元気に挨拶して乗り込みます😊
いよいよ、みんなが収穫した【きゅうり】を
味見してみます!😋
どんな味がするのかな…!?
給食の先生に、下茹でしてもらったきゅうりが登場!🥒
「今日は、“塩昆布”で美味しくしてみるよ💡」
袋にきゅうりと塩昆布を入れて
シャカシャカしてみよう!
「うさぎ組さんにもあげようか!」
と、お届けに( *´艸`)🎁
きゅうりが苦手なお友だちも
「一個、食べてみる。。。😌🥒」
食べ終わると、
「せんせい、食べれた!」と嬉しそうに教えてくれました。
友だちと一緒においしさを分かち合えた事、
【食べられた!】という経験は
大きな喜びになったかなと思います。
みんなに「おいしいね!」と言われて、
嬉しそうなぱんだ組のみんなでした🐼!
さて!ぱんだ組のきゅうりは、また大きくなっています💪
次の収穫が楽しみだね!
4月に地域の方から頂いたカブト虫の幼虫を、
きりん組さんで飼っていました。
最近、飼育ケースの土の量が少しづつ減っている事に、
子ども達は気づいていました。
なんと7月7日に、飼育ケースの中で動いているカブト虫を発見!
子ども達は、「七夕の日が誕生日なんだね!」と嬉しそう。
まだまだ数匹の幼虫が土の中に・・・
今日は、脱皮中の白いカブト虫を見つけてビックリ!
次第にカブト虫の色が黒く変化していく様子に、
すっかり見とれていましたね。
これは、なかなか見る事ができない貴重な体験でした。
小さいクラスのお友だちにも、早速見せてあげていましたよ!