子どもたちと一緒にどんな野菜を育ててみたい
か相談をして、テラス前の畑とプランターに
きゅうり🥒とにんじん🥕を植えました!
植える前にきゅうりの苗とにんじんの種を子どもたち
と見てみました。きゅうりは「いぼなし」という苗も
あったので、いぼあり、いぼなしの2種類の苗を植える
ことにし、子どもたちも「いぼいぼないの?」と不思議
そうにしていました。どんなきゅうりがなるか楽しみです!
植える前に苗と種をチェック!
「葉っぱが大きいね」「種かたい!」と興味津々👀
きゅうりの苗は代表してこの日のお当番さんが植えました
そーっと慎重に土の中へ・・・
にんじんの種はひとり2粒、順番に目印の穴の中に入れます
どこにしようかな・・・
「僕はここにする!」
種を植えたら土のお布団をかけます
「種、落としちゃった」の声も💦
でも、大丈夫!
落とした種を拾って(笑)ちゃんと植えました!
どこに植えようか迷ったり・・・
種が見えなくなるようにしっかりと土をかけたり・・・
穴に入っているかなと確認したり・・・
みんな上手にできました!
苗と種を植えたらみんなで「大きくなりますように!」
「おいしいきゅうりとにんじんができますように!」
とお願いしました。大きくなるようにみんなで水やり
頑張ります!!