夏の楽しみの1つと言えば、
\\ は な び //
柏崎花火や長岡花火に
遊びに行ったお友だち多く、
「はなび みてきたよ👀」
「おおきな おとで、びっくりしたよ(゚д゚)!」
「いろいろな いろ の はなびだったよ!」
花火のお話をたくさん聞かせてくれました。
そこで!
画用紙とクレヨンとシールを用意し・・・
花火の製作に挑戦しました💪
「おおきな まるい はなびが あったよ!」
「ちいさな "きんいろ"の はなびも あったね✨」
「はなびが しゅ~って おちてきたのΣ(・ω・ノ)ノ!」
「うみから ひゅ~って あがったね!」
「いろいろな いろで きれいだったね(*^-^*)」
花火を描きながら、
「ねえ、うた ながして!」と
平原綾香さんの「Jupiter」を
リクエストした子どもたちΣ(・ω・ノ)ノ!
長岡花火のフェニックスを思い出しながら、
花火を描きました(*^▽^*)
子どもたちは、
これまでに経験したことを
遊びに取り入れながら、
自分なりに表現できるように
なってきました。
経験をもとに遊びを発展させる姿からは、
想像力や工夫する力、友だちと関わる力の
成長が感じられます。
これからも、子どもたちの
思いや発見を大切にしながら、
一緒に遊びを楽しんでいきたいと思います!