お天気のいい先日!
「いってらっしゃーい!」と
遠足のバス🚌を送ったあと…
ひよこ組もみんなでピクニック気分🎵
テラスでおやつタイム😋
お外で食べるおにぎりは格別!
おいしいね~と頬張りました♪
そして中学校までお散歩へ!
お散歩ロープにつかまってのお散歩も
とっても上手になりましたよ(^^♪
0歳児のお友だちも裸足で探索♪
砂が冷たくて気持ちいい~✨
砂の感触を確かめながら
1・2・1・2😊
歩く姿もすっかり立派になりました!
疲れたらちょっと一休み🍵
ひろーいグラウンド
何をして遊ぼうかな…?
棒でお絵描きをしてみたり
草を取って、風にのっていくことを楽しんだり
草が足の裏にあたってくすぐったいね
こんな所に、水たまりを発見!👀
松ぼっくりも発見!👀
よし、ここで洗ってみよう
綺麗になったかな?
ここから松ぼっくりを滑らせたらどうなるかな??
松ぼっくりの滑り台!ぴちゃんと水がはねたね
いろんな発見と学びが子どもたちを夢中にさせます🌱
玩具や遊具がなくても
“自然は偉大なる教師”ですね!
帰り道は
「ここのぼるー!」と子どもたち( ゚Д゚)💦
5月の頃は階段を上ることも
おぼつかない様子でしたが
なんとびっくり!
スタスタスタ~と
職員が「ちょっとまって~」と追いかけるほど💦
一番上までいったら、まだ上っているお友だちのことを応援です
「ばん(がん)ばれー!」「あ(や)っほー」
たかーい階段、みんなで上れたね😉
保育園の前で…「あ!むし!」
と大きなカマキリ発見!
「おうちもどってねー」「ばいばーい」
と声をかけていた子どもたちでした
この日は特別、ランチルームでの給食🥄
初ランチルームでの給食でドキドキ…な
1歳児の子どもたち
給食の先生も近くで見守ってくれていました😊
普段とは違う経験がまた1つできました
おいしかったね🍚
~~~~~おまけ~~~~
いつでもどこでも
ほぼ毎日園庭にいる工事車両に釘づけ…💕
「今日は動いているかな?」
「ダンプカーも来た!」
こんな近くまでみせてもらうことも!
どうやって動いているんだろう??
どうやって土を運ぶのかな??
ショベルカーの真似をして
「ガガガー‼」と真似をする子も増えました
がんばれー‼
ありがとうー‼
朝から夕方まで大好きなショベルカーや
ダンプカーが気になって気になって
いるひよこ組さんです🐥
大きなお山もでき始め
どんな園庭になるか楽しみです🍀
これからも毎日みんなで見守っていこうと思います🚚