2025年10月3日金曜日

大型バスで、遠足!🚌 楽しかったよ~(●^o^●)

 今日は待ちに待った、《秋の遠足🍁》!

ぱんだ組・こあら組・うさぎ組さんで出発!

うさぎ組さんは初めての遠足!🐰

みんな、朝から意気込んでいましたね( *´艸`)


さぁ、もうバスが来る時間!
「みんな、忘れ物ないかな?いっぱい、楽しんでこようね!💪」


春の遠足以来!
大型バス、乗りたかった~😁


行ってくるよ~!👋


きりん組さんも、見送りに駆けつけてくれました🦒
「気を付けて行ってきてね!」
「きりんさん、またね!!🤗」
子ども達らしい、挨拶をする姿が微笑ましかったです♡


「ばいばーーーーーい!!😆」

時間ぴったり!

出発、しんこーーーーう!🚌


🌳 🌳 🌳


【キッズマジック】に到着!
「木の匂いがするね~!」
みんなでちょっと一息してから…

「どれから遊ぼう!?」


トランポリン、3人ずつの約束だけど…
どうする??
「じゃあ、10数えたら代ろう~!」
相談して、約束を決めて楽しんだり♬


ボヨンボヨンと跳ねて大喜び( *´艸`)


友だちが跳ねると、バランスが崩れて
「キャ~(≧▽≦)」


寝てみても、面白い~😆

滑り台は、芝生バージョンもあったね👏


階段登って…
ドキドキしながら、“それ~!!”


「思ったより、高いかも~⁉」


でも、芝生だからゆっくりめスピード!


「せんせい~!トンネルも網だよ~!!」


のぞき穴だ~!
“やっほ~😆”


緊張した時は・・・
大きいクラスのお友だちと一緒にチャレンジしたり♬


網網の道、大人は足裏が痛いけれど💦
子ども達は忍者のように進んでいきます!


「これなんだ!?」、「くるくる回るんだよ!」
ゆっくり、回し始めると
気に入ったようで、「せんせい!もう一回!もう一回!」
と、何度もリクエストしてくれたり💓


車も、人気だったね( *´艸`)
順番に1周走ってきて交代したり🚙


憧れの⁉【ボルダリング】!
先生も一緒にやってみると…



チャレンジの気持ちに火が付いたのか
「やってみる!」
と、挑戦💪


「せんせいより、高くなってる⁉」
切磋琢磨する、ぱんだ組さん🐼

ゆったり遊べるコーナーでは・・・


ままごとや、マグネット付きの
ソフト積木!
ボール転がしのコースが作れるようで
集中して遊びこんでいたお友だち🥎

【網のトランポリンコーナー】


大きいボールも一緒に使いながら
跳ねたり、寝転がってみたり。。。
友だち同士で、思い思いに楽しんでいました😌

あっという間に!
バスの時間💦

汗もいっぱいかいた、みんな💦
着替えて、次の目的地へ!
みんなお腹もペコペコ~

お待たせ!お楽しみの、お弁当タイム!
今回は、地域の《海の家》をお借りしました



「せんせい!すっごく海が見えるよ!!🌊」


ぱんだ組さんは、オーシャンビュー席で食べることに😋


うさぎ組さんや・・・


こあら組さんも、大きな輪を作って🍙
お家の人が作ってくれたお弁当、
お手伝いしながら作ったお弁当、
好きなものが詰まったお弁当!

蓋を開ける瞬間は、みんなとってもいい顔でした👏


海を眺めながら「美味しい!最高!」


シートで食べるって、なんだか嬉しいね🍙


遠足の醍醐味の一つ!
自分で選んだおやつ🍪!
「これ食べる!」
嬉しそうに ほおばるお友だち😋

お腹いっぱい、胸いっぱいで
保育園に帰ってきました🚌

帰ってきてから、お昼寝で横になっていた時。
本当に、ちいさな かわいい声で話し声が。
耳を澄ませて聞いてみると…
「ほんとに、たのしかったね!」
「きょう、よかったよね」
「うん、ほんとに たのしかった~!」
と、遠足を振り返っていたお友だち。

とっても、楽しかったんだなと
こちらも嬉しくなりました💘

帰る前も、遠足に行っていない先生を見つけると
「すっごく、よかったの!」と
《説明したいけれど、上手くまとまらない》
そんな思いを、一生懸命、言葉にして
伝えようとしてくれました。

みんながこれだけ、楽しめたのも
おうちの方が一緒に盛り上げて下さったおかげです。
お忙しい中、お弁当作りや準備、
ありがとうございました🙇

おうちでも、みんながお話するかな?
その時は、ゆっくり聞いてあげてください(^v^)