先週の運動会は、暑い中
みんな本当によく頑張ってくれました👏
みんな、リラックスムードで体育館に登園してくれました💓
初めてだったり、1年ぶりの大きな体育館💦
ドキドキのひよこ組さんも
大好きなお家の人と一緒で、安心できていましたね👶
さぁ、いよいよ運動会の幕開け!!
【オープニング~バルーン~】
最初は二組に分かれて始まったバルーン。
ふたつの保育園がひとつに!
ということで、、、
途中の「統合~!」の合図で
みんなが一つのバルーンに!
きりん組さん16人のお友だちと
大好きな先生と、
み~んなが一つに!
ぱんだ組、こあら組、うさぎ組、ひよこ組のみんなも
拍手をして盛り上げてくださったり
息をのんで見守ってくださいました😌
心を合わせた【打ち上げ花火】!
運動会の成功を願った花火も大成功!🎆
みんな、気合を入れてくれてありがとう!
【入場行進~ポポポポポーズ♬~】
さぁ、お待たせ!
入場行進スタート!
本当に楽しみにしていたみんな!
手をつなげるのも、嬉しかったね💓
ダンスは、お家の人は初めて!
お友だちがリードしながら、踊ってくれました♬
次は【親子でやってみよう!~未満児クラス~】
スタート!
抱っこやおんぶ、みんな安心して
ふれあいながらゴール!
1歳児さんからは、山コーナーが!🏔
登ったり、滑ったり…!
保育園でやりたい、やりたい!と言ってくれる
運動遊びです💪
お家でも活発な動きが増えてきているかな!?( *´艸`)
お土産は、きりん組さんから🎁(⋈◍>◡<◍)。✧♡
うさぎ組さんも、大きいクラスの運動会ごっこが始まると
いつも、気になって見に来てくれていました👀
飛び石や、平均台!
“やってみたい!”が増えている、うさぎ組さん🐰
嬉しそうでしたね!
運動会まで盛り上がっていた 「ポンポン作り!」
小さいクラスのお友だちが頑張っている時、
このポンポンで応援してくれていました🚩
【親子でtry try try!~以上児クラス~】
こあら組さんは、以上児クラスになって
初めての運動会!
お家の人と楽しむ場面や
自分が頑張るところを見てもらえる場面、
両方楽しめていましたね☺
ぱんだ組さんは、去年よりまた一つ、成長した姿を
見せてくれましたよね。
自分でできることが増えてくるからこそ、
お家の人が応援してくれることが
何より、嬉しい!
きりん組さんは、【挑戦と選択】!
春、遊びを通して《挑戦》してきたみんな。
その中で悔しさも経験したみんな。
どれも、子どもたちにとって大事な経験です。
お家の人とのふれあいや、対決は
何よりの喜びだったと思います。
今年度からまた、
応援に来て下さるご家族皆さんが
参加できる種目も、
子どもたちみんな、楽しみにしていました。
おじいちゃん、おばあちゃん
笑顔いっぱい、お孫さんと楽しんでくださる姿が
嬉しかったです。
小学校は、きりん組にとって《憧れ》!
小学生と一緒に、ランドセルを背負ってのリレーは
来年が楽しみになるような姿でした。
みんなが《お家の人と勝負したい!》と
張りきっていた、めくり対決!
見事!子どもたちの大勝利!
みんなの夢がかないました👏
お家の方の《大玉送り》
ハプニング⁉もありましたが、お家の方と
一緒に!やり遂げられたなと感じる場面でもありました。
子ども達、その迫力にびっくりしていました!
いつも、勝敗がわからない!
ドキドキの紅白リレー!
本番も、みんな自分の力を出し切って
走ってくれました🏃
どちらのチームも、
最後まであきらめなかった姿は感動でしたね。
とても暑い1日、そしてプログラムも盛りだくさん!💦
疲れも出ていましたが、最後まで
子ども達が頑張れたのは
やっぱり、お家の方のおかげです。
「見てほしい!」、「褒めてほしい!」、「喜ばせたい!」
そんな子ども達の思いをしっかり受け止めて
力いっぱい、笑顔で応援してくださった
お家の方に感謝の気持ちでいっぱいです。
お子さんの成長した姿や、頑張る姿を
保護者の皆様と一緒に見守り、
一人ひとりの大事な《瞬間》を共有できたことは
職員一同にとっても、喜びです。
みんな、本当によく頑張ったね!👏
保護者の皆様、地域の皆様
本当にありがとうございました!