今日は、みんなで
《運動会頑張った会!》を
開催しました🤗
運動会で1番、思い出になったのはなぁに?
と聞いてみると…
「バルーンがまたやりたい!」
「お家の人とまた動物やりたい!」
「大玉おもしろかった!」
と、話してくれたみんな。
とっても頑張ったから、今日は
みんなで、乾杯しよう!
みんなでおやつを選んだり、
「これにする!😝」
飲み物はどれにしようかな?
「ありがとう!」
みんな、近くの友だちと乾杯🍹
お菓子もいただきま~す!😋
お味はいかが?
「おいしい( *´艸`)♡」
ぱんだ組さんやこあら組のお友だちも💡
大事に食べるお友だち、
大事に飲んでいたお友だち🤗
うさぎ組さんも、一緒に乾杯!
大きいクラスのお友だちと一緒にできるって
嬉しいね(●´ω`●)
運動会が“子どもにプラスになったかどうか”は
その後の子ども達の様子を見てわかります。
運動会が楽しかった時は、友だちと
運動会で経験した事を、遊びの中で自ら行います。
その楽しそうな姿が、小さいクラスにも
《模倣》としておりてきます。
このような姿が見られるのも、
お家の方に褒めてもらった事が大きくプラスされます。
そして、お子さんの日常のやる気につながっていきます。
【行事】の後こそが、
子ども達の成長を感じる時です。
お家の方の、ご協力あってこそです。
本当にありがとうございます🌱