2025年6月27日金曜日

しっかり磨くぞ!😁~きりん組 歯科指導🦷~

 

保健師さんによる歯科指導に

きりん組さんが参加しました🦷


甘いものを食べるとむしばいきんが大きいうんちをするんだって!!
食べるものによってむしばいきんのうんちの大きさが違うことがわかりました(*^^*)
このばいきんさんのうんちをつけたままにしておくと虫歯になってしまいます(゚д゚)!


ばいきんさんのうんちは歯と同じ色🦷
これからいちごの香りの魔法のお薬をつけてお口の中にばいきんさんのうんちがついているかを見てみよう


魔法のお薬をつけてもらったよ


これから歯みがきをしてお口の中のピンクになったところを落としていきます
・端から順番にみがくこと
・歯ブラシは小さく動かすこと
・えんぴつ持ちをすること
を教えてもらいました(*^^*)


早速やってみよう!
鏡を見ながらみがいてみます(^^)


みんな鏡を見ながら頑張ってみがきました☺


みんな、6歳臼歯ははえてきたかな!?
6歳臼歯は大切です
でも生え始めは他の歯に比べて高さが低いからみがきにくいんだ
そこで「えっへんみがき」をするとよくみがけます

こんな感じかな!?上手上手👏


最後にうがいをして歯ブラシを洗いました


今、ちょっとべろで歯を触ってみよう・・・ツルツルになったね✨
歯がツルツルになっていたらばいきんが取れたサインです
これからも歯みがきをした後、べろで確認してみようね😄

歯医者さんには虫歯がなくても行っていいんだよ🦷
歯医者さんと仲良くなって虫歯予防をしていこう😁


虫歯にならないための3つのお約束
・ご飯をしっかり食べること
・おやつをだらだら食べないこと
・歯みがきをしっかりすること

今回教えていただいたこのお約束をみんなでしっかりと守っていきます✨